田口愛佳の兄は芸人とハロプロ系YouTuber?大学中退や選抜落ちが続く理由とは|AKB48

2025/03/07

AKB48 アイドル

t f B! P L

田口愛佳さんは16期生として公演や楽曲で活躍する一方、明るいキャラと少し毒っ気のある発言で人気を博しています。

また、兄が芸人やハロプロ系YouTuberとの噂や、大学中退の話、選抜メンバーに入れない理由も関心を集めていました。

この記事では、田口さんのプロフィールを振り返りつつ、これらの気になるキーワードを深掘りしていきます。

田口愛佳のプロフィール

田口愛佳のプロフィール画像です。生年月日は2003年12月12日、出身地は神奈川県、血液型は不明、身長は153.3cm、ニックネームはまなか、と記載しています

田口愛佳さんは、神奈川県の出身。

生年月日は2003年12月12日なので、年齢は2025年で22歳になります。

AKB48の16期生として2016年12月にデビューし、ファンからは親しみやすさと明るい笑顔で人気になっています。一方、最近は動画配信などでも辛口の表現をするようになり、以前とのギャップでも話題になっています。

身長については155cmを自称していましたが、2025年5月のなるたおちゃんねる「抜き打ちでメンバーの身長測ってみた」企画で、153.3cmと判明をしています。

身長測定でサバ読みがバレてこける田口愛佳

ステージだと身長より大きく見えますが、これは一種のオーラかもしれません。

ちなみに、体重は出生時3118グラム、現在は米粒3個分という某キティちゃん的な回答をして濁していますが、さすがに正確な数字は発表されないでしょうね。

兄は芸人とハロプロ系YouTuber?

田口愛佳さんの兄については、ファンの間で色々な噂が飛び交っています。

長男については、田口さんが配信で「芸人やってる兄のTwitter見ると恥ずかしい」と触れていますが、芸名や所属事務所などは分かっていません。また、別の取材の中で6歳年上とコメントをしています。

一方、次男の「あきのぶ」さんは早くから知られていました。2019年8月放送のAKBINGO「家族でキズナ運動会」に登場し、田口さんと踊ったり、エピソードトークをしたりと話題になっていました。

運動着を着ている田口愛佳の兄

あきのぶさんの年齢については、田口さんが3つ上とコメントをしています。

あきのぶさんは、2020年1月に友人とハロプロ関係をメインとした「Midnight坊主。」チャンネルを立ち上げ、大学生Youtuberとして活動を始めました。

同チャンネルは「つんく♂」さんとのコラボを実現するなど、ハロプロファンの間では知られる存在でしたが、新生活が始まる2023年4月に活動停止しました。

ただ、活動停止後も個人的に島倉りかさんの推し活は続けているそうです。


大学中退は苦渋の決断

田口愛佳さんの経歴で注目されるのが、大学進学と中退という決断です。

2022年に大学に進学(学校名は非公表)したことを報告しましたが、アイドル活動と学業の両立が困難な状況になり、1年の前期で退学という決断をしています。

退学の理由については、通信制高校と違って勉強についていくことができなかったこと、前年にチームKキャプテンになったこと、59th「元カレです」で初めて選抜メンバーになったことをあげています。

3つの大きな変化は、どれも初めて尽くしという大変なプレッシャーであり、全部を頑張ろうとしてキャパオーバーになって、ついに休養ということになりました。

当時の田口さんはAKBからの卒業を考えたそうですが、ファンに成人した自分と選抜の自分を見てもらいたかったこと、そして母親の後押しもあって大学を辞めてAKBに専念することを決めたそうです。

結果として大学を辞めることになりましたが、田口さんの青春はキャンパスではなくAKBのステージに捧げられ、そこには彼女の潔さと覚悟が詰まっています。

選抜落ちの理由は何か?

田口愛佳さんやファンにとって、大きな関心事は選抜という言葉です。

前項でも触れましたが、田口さんは2022年5月の59th「元カレです」で初めての選抜メンバーになっています。実に、お披露目から約5年という長い道のりでした。

しかし、60~62作の連続で選抜落ちを経験。63・64で再び選抜入りをしたものの、65作では再び選抜落ちとなりましたが、田口さんが選抜に定着できない理由は、正直言って分からないのが本音です。

AKBは坂道グループと違って、選抜の基準が握手券(ミーグリ)に偏重しておらず、運営の方針など大人の意向が多分に影響を与えていると言われています。

実際、田口さんのセールスは選抜メンバーに劣るものではなく、相手によっては大きく上回っていることも珍しくありません。つまり、ファンの頑張りではどうしようもないところがあるのが現実です。

選ばれる基準が顔なのか、身長などスタイルなのか、SNSでの評判なのか、それとも全部なのか。目安がない分、メンバーやファンは対応に苦労していました。

研究生がセンターになったり、完売が少なくても選抜になれたりとサプライズが持ち味とも言えますが、グループ衰退の一因との声が出るもの当然でしょう。

いずれにしても、腐らず頑張り続けるしか道は無いのですが…。

今回のまとめQ&A

Q:兄は芸人?
A:田口さん本人が6歳年上の長男を芸人と触れていたそうですが、芸名や事務所などについては不明となっています。

Q:兄はYouTuber?
A:3歳年上の次男は「あきのぶ」という名前で、友人と「Midnight坊主。」というチャンネルで活動をしていたハロプロ系YouTuber。2023年4月に活動停止。

Q:大学を中退した理由は?
A:チームKのキャプテン就任と初の選抜メンバー入り、そして大学入学と勉強の難しさが重なったことが原因でした。

Q:選抜に定着できない理由は?
A:これは分かりません。売り上げも人気もあり、歌やダンスも上手なので問題はなさそうですが、運営の方針や大人の意向が選抜基準になっている可能性も。

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ