細川栞さんは、報道ステーションの気象予報士として活躍中です。
大手電機メーカーでシステムエンジニアとして7年間勤務した後、気象予報士に転身した経歴でも話題になってました。
今回は、謎が多い細川さんの経歴や学歴を深掘りしていくことにします。
気象予報士・細川栞のプロフィール
細川栞さんは、東京都の出身。
生年月日は3月14日生まれとしか公表されていませんが、2015年のミス成蹊コンテストに出場した際に3年生とあったこと、2024年7月に7年勤務をして気象予報士になった紹介を見ると、1995年生まれとみて間違いありませんね。
1995年3月14日生まれとすると、年齢は2025年で30歳になります。
家族についてはほとんど情報はありませんが、妹がいることはアンケートで確認されていますので、少なくとも両親と2人姉妹の4人家族なのは確定しています。
幼い頃からピアノやバレエを習い、大学時代にオーストラリアのケアンズに短期留学していることを踏まえると、お嬢様なのかもしれませんね。
2025年現在、結婚や夫の存在も公表されてませんが、理想の結婚相手は「誠実で物知りな人」とのことでした。
ちなみに、喫茶店のホールや塾講師、テレビ局のイベントスタッフなどのアルバイト経験があるそうです。
気象予報士の前職は富士通のSE?
細川栞さんの経歴は、異色のキャリアチェンジが最大の特徴です。
成蹊大学を卒業後、大手電機メーカーでシステムエンジニアとして7年間勤務していますが、具体的な会社名は公表されていません。ネット上では富士通が有力な候補として挙がっていますが、決定的な証拠と言えるものはありませんでした。
SEとしてシステム開発やデータ収集、品質管理、データ分析を担当し、特にデータ分析が得意だったとされています。
一方、先の人生を考えたときに「ハマれる仕事をやりたい」と思うようになり、大学時代から興味があった気象キャスターになるため、資格取得を目指すようになったそうです。
働きながらの資格勉強はハードで、平日は通勤の合間も活用して約3時間、休日は食事中と寝る時以外を勉強に費やしました。その成果もあって3回目の挑戦で合格、2024年に気象情報会社のウェザーニューズに入社をしました。
2024年7月から「報道ステーション」の気象情報コーナー担当に大抜擢され、すっかりおなじみ顔になりました。伝えることの評価については賛否ありますが、少しずつ緊張が解けている様子なので、温かく見守ることが大事でしょうね。
大学以外の学歴は公表されていない
細川栞さんの学歴は、2017年3月に成蹊大学理工学部・物質生命理工学科を卒業したという確かな情報があります。一方、高校や中学の情報は全く見当たらず、細川さんの学歴は大半が謎に包まれていると言っても過言ではありません。
ただ、成蹊大学が属する成蹊学園は小学校から大学までそろっています。また、中学と高校は一貫校なので、早い時期から一貫して成蹊の可能性もありますね。
勉強は中学生の頃から理科と数学が好きという根っからの理系で、特に実験や数式を解くことが楽しかったそうです。
学校生活では、高校時代に発生した東日本大震災のボランティアに参加しています。そこで防災の重要性を体感し、防災士の資格も取得するに至りました。
中学生の頃から理系が好きで、ボランティア活動で防災の重要さを体感した細川さんが、気象予報士になったのは偶然ではなく必然なのかもしれませんね。
実はミスコンに参加をしていた!
物静かで控えめという印象が強い細川栞さんですが、意外にも「ミス成蹊コンテスト2015」に出場をしていました。
後半で見せる笑顔が印象的で報道ステーションでも見せて欲しいですが、最近の気象は厳しい内容が多いので、ニコニコするのは難しいかもしれませんね。
ミスコンではグランプリも準グラも逃しましたが、別の六本木ハロウィン・ミスコレでグランプリに輝き、ファッション誌「Ray」賞を受賞しています。
ちなみに、ミス成蹊コンテストでグランプリに輝いたのは、1年後輩で後にテレビ朝日のアナウンサーになった並木万里菜さんでした。
7年以上経って、同じテレビ朝日で働いているのは何とも運命的ですね!
今回のまとめQ&A
Q:前職は富士通のSE?
A:気象予報士になる前に大手電機メーカーに勤めていたことは公表されていますが、企業名は公開されていません。
Q:中学や高校などの学歴は?
A:成蹊大学理工学部・物質生命理工学科を卒業したことのみ公表されています。中学や高校は、大学と同じ成蹊学園関係の学校に通っていた可能性もあります。
Q:ミスコンに出てたって本当?
A:少し意外ですが、ミス成蹊コンテスト2015」に出場していました。優勝も準優勝もできませんでしたが、別のミスコンでグランプリを獲得しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿